歯の老化とは?
30代に入ると、歯の黄ばみや汚れが目立ちやすくなりますが、これは唾液の分泌量の減少が原因となっています。唾液は本来なら食後酸性に傾いた口腔内を中和したり、汚れを流し落としてくれるからです。
唾液が減ることによって、食べかすや着色物質が歯の表面に沈着したままとなってしまうため、黄ばみや汚れがどんどん蓄積されるようになってしまうのです。
また歯の表面には健康そうに見えても、目には見えないミクロの傷が。この傷も着色汚れをとどめてしまう原因です。
さらに30代になると歯を支える歯肉が下がっていくため、それによって歯と歯の間に歯石や歯垢が溜まりやすくなってしまい、歯周病のリスクが高まってしまうのです。
これらが、歯を「老化」させてしまう要因です。
30代からのオーラルケア
30代以降は通常の歯みがきだけでなく、歯周病を予防するためのケアも特に必要になってきます。そのため通常の歯ブラシを使うだけでなく、歯間ブラシやデンタルフロス(糸ようじ)を一緒に使ってもいいでしょう。歯垢や汚れをしっかり落としていきましょう。
オーラルケア用品や歯みがき剤など、自分のニーズにあったものをしっかり選びたいものです。もちろん歯垢を吸着除去し、歯にミネラルを与え(エナメル質表面のミクロの傷をうめ修復・再石灰化)むし歯を予防する「薬用ハイドロキシアパタイト」配合の歯みがき剤もおすすめです。
そしてセルフケアだけでなく、歯科医院で定期的にチェックをしてもらうことも大切です。
今後の歯の健康を左右する自分への投資と考えるようにして。いつまでも健康な歯を守っていきましょう。