気持ち良く目ざめるために。朝の口臭の原因とは? | APAGARD

気持ち良く目ざめるために。朝の口臭の原因とは?

朝、目がさめると口の中が苦味や酸味でいっぱいという人はいませんか?寝起き時は、特に口臭がひときわきつくなりますが、それにはちゃんと理由があるのです。口臭がきつくなる5つの原因についてご紹介します。

主な原因とは

  1. 口の中で細菌が繁殖している
    口臭の原因の1つとして、口腔内の細菌が関係しています。この細菌は食べかすや、はがれた口腔粘膜などのたんぱく質成分を分解してガス(揮発性硫黄化合物)を発生します。とくに寝ている間は、通常の3倍の速さで菌が増殖すると言われていますので注意が必要です。
  2. 口の中が乾燥している
    唾液の量が減れば細菌の増殖につながり、口臭の原因になります。唾液の働きについては別のコラムで説明していますが、その働きの1つに歯の汚れを流し落とす作用があるからです。

    就寝中は唾液の分泌量が減ると言われていますが、口腔内の乾燥は、口呼吸、寝る前のアルコール摂取、ストレスなどからも生じます。

    唾液の働きについてのコラムはこちら
  3. 普段タバコを吸っている
    普段タバコを吸っている人は、口腔内の粘膜や歯に常にヤニが張り付いている状態になります。このヤニは口臭の原因となります。また、ヤニに含まれるニコチンは歯周病を誘発することにもなるので、更に口臭を悪化させます。

    タバコが歯にもたらす影響についてのコラムはこちら
  4. 歯周病やむし歯を患っている
    口臭の原因の80%が歯周病だといわれています。
    また、むし歯があるとそこには細菌が溜まりやすくなり、口臭を悪化させる原因になります。
  5. 前日にニンニクなどを食べた
    前日にニンニクなどの臭いの強い食材を食べていると朝の口臭はきつくなります。消化・吸収された臭い成分が血液に運ばれ、肺で空気(息)と混ざるのが原因です。

    ※歯周病とは、歯周炎、歯肉炎の総称です。

気持ち良くめざめるために

朝の口臭は、寝る前にしっかり歯をみがくだけでも改善されます。

一日のうちになかなか歯をみがく時間をとるのが難しい方も、できるなら寝る前の丁寧な歯みがきでその日の汚れをしっかり落とし、スッキリしたお口で気持ち良く就寝する習慣をつけましょう。そして朝一番の歯みがきも口の中をすっきりさせますので、ぜひおすすめです。

ただし口臭にはこれら以外に、内臓疾患が起因するものなどもあります。どうしても長引く場合は、専門家に相談することをおすすめします。

おすすめの商品 美白歯みがきアパガード

アパガードシリーズ全品には、エナメル質を整え、むし歯を予防するサンギ開発の薬用成分「薬用ハイドロキシアパタイト」を配合。アパガードは歯本来の自然な白さと美しさを引き出します。

この記事をシェアする